2007-10-28
5千円プリンタ
今現在使ってるプリンタはキヤノンのPIXUS860iなんだけど、
もうかれこれ3-4年くらい使ってるのかな
で、この機種のインク代はCMYK+Bkの5本で純正インクで
約4千円くらい?なんだけど、あと千円か2千円足すだけで
特売で新品プリンタが買えたりするんですよネ
イラスト・CGの印刷目的だと投売り特売のプリンタを
買うには躊躇しちゃうもんだけど、5千円で売り出されてた
エプソンのPX-V630は4色独立で顔料系だったから
以前から気になってた機種だし欲しいかなーってことで
台風で大雨の中買いにいってきました!


安いだけあって簡易個装でUSBケーブル無しだけど、それより
ペーパークラフト程度の印刷で今まで使ってたプリンタと
比較に耐えうるかどうか、気になるのはソコ。
てことで、何かの展開図を2つのプリンタで印刷しなきゃ比較にならない
わけなんだけど、凝ったモノは流石に時間かかり過ぎるのでイヤなので
何か手軽なモノでも作ろうと辺りを見回したら、
まだ3箱も残ってるコレ、コイツの昆布巻きは本当にヤバいよ!
もうかれこれ3-4年くらい使ってるのかな
で、この機種のインク代はCMYK+Bkの5本で純正インクで
約4千円くらい?なんだけど、あと千円か2千円足すだけで
特売で新品プリンタが買えたりするんですよネ
イラスト・CGの印刷目的だと投売り特売のプリンタを
買うには躊躇しちゃうもんだけど、5千円で売り出されてた
エプソンのPX-V630は4色独立で顔料系だったから
以前から気になってた機種だし欲しいかなーってことで
台風で大雨の中買いにいってきました!


安いだけあって簡易個装でUSBケーブル無しだけど、それより
ペーパークラフト程度の印刷で今まで使ってたプリンタと
比較に耐えうるかどうか、気になるのはソコ。
てことで、何かの展開図を2つのプリンタで印刷しなきゃ比較にならない
わけなんだけど、凝ったモノは流石に時間かかり過ぎるのでイヤなので
何か手軽なモノでも作ろうと辺りを見回したら、
まだ3箱も残ってるコレ、コイツの昆布巻きは本当にヤバいよ!
2007-10-26

イラストでは???な箇所があったものの、勝手にいくかーって
思ったところに描いた本人が網にかかってましたので
不明な部分を描いて説明もらったんでコレでイケそうだよ!!
あの辺はどうするんよ?って気になる人いそうだけど、
どうなるんでしょね(゚∀゚)
南瓜娘②

イラストでは???な箇所があったものの、勝手にいくかーって
思ったところに描いた本人が網にかかってましたので
不明な部分を描いて説明もらったんでコレでイケそうだよ!!
あの辺はどうするんよ?って気になる人いそうだけど、
どうなるんでしょね(゚∀゚)
2007-10-24
訪問リスト 再び
そういや巷じゃハロウィン近いんだけねー。って思いつつも、
それ絡みネタ扱ってる人は意外に少ないわけですが、
残ってた足跡の1つにすんげーイイもの見付けましたヨ!!
ココのカボチャ娘はイイヨイイヨ!

もうなんつーか、飯も忘れる程に取り憑かれまくりデス(゚∀゚)
最近は何気に覗きにきてくれる人が増えたので、
足跡残ってる人んところにコソーっと覗いてみると、
自分好みの絵沢山で幸せですヽ(´ー`)ノ
それ絡みネタ扱ってる人は意外に少ないわけですが、
残ってた足跡の1つにすんげーイイもの見付けましたヨ!!
ココのカボチャ娘はイイヨイイヨ!

もうなんつーか、飯も忘れる程に取り憑かれまくりデス(゚∀゚)
最近は何気に覗きにきてくれる人が増えたので、
足跡残ってる人んところにコソーっと覗いてみると、
自分好みの絵沢山で幸せですヽ(´ー`)ノ
2007-10-23


顔のテクスチャの差し替えも付け足してメモ書きもほぼ完了(゚~゚)
それはそれとして、今まで紙工作なんてしたことないよ!!
ってコメントしつつ紙や糊を買ってまで作ってくれた人が思いの外
多かったことが今回一番の収穫なんですよ
それと作ってくれた人達のサイトやブログを覗くと、時間泥棒だとか
自給に直すと数千円!!って感想だとか、組み立ててボロっとなって
ガックリきてる人とか、色々面白かったですw
ボロっとなったのは組み立てが下手でそうなったんじゃなくて、
これは大体こんな感じにつけてくれ~って投げた部分が多かったので
そういう曖昧な部分はやっぱり減らさなきゃダメなんだよね
いい経験になったし、次以降に活かすようにしますヨ
作って画像公開してくれた方々にはホント感謝感謝
最低自給で計算すると工賃だけで600円×5時間=3千円くらい?
コレで3千円だよって考えると、PVCの完成フィギュアが大変お求め
易い価格なんだなと思いませんか?
そんなわけで、ねんどろいど版のミクの予約受付まーだー?(゚д゚)
収穫の秋でしたっけ


顔のテクスチャの差し替えも付け足してメモ書きもほぼ完了(゚~゚)
それはそれとして、今まで紙工作なんてしたことないよ!!
ってコメントしつつ紙や糊を買ってまで作ってくれた人が思いの外
多かったことが今回一番の収穫なんですよ
それと作ってくれた人達のサイトやブログを覗くと、時間泥棒だとか
自給に直すと数千円!!って感想だとか、組み立ててボロっとなって
ガックリきてる人とか、色々面白かったですw
ボロっとなったのは組み立てが下手でそうなったんじゃなくて、
これは大体こんな感じにつけてくれ~って投げた部分が多かったので
そういう曖昧な部分はやっぱり減らさなきゃダメなんだよね
いい経験になったし、次以降に活かすようにしますヨ
作って画像公開してくれた方々にはホント感謝感謝
最低自給で計算すると工賃だけで600円×5時間=3千円くらい?
コレで3千円だよって考えると、PVCの完成フィギュアが大変お求め
易い価格なんだなと思いませんか?
そんなわけで、ねんどろいど版のミクの予約受付まーだー?(゚д゚)
2007-10-19
狐娘④
2007-10-17
狐娘③
2007-10-03