fc2ブログ

cafetera

ペーパークラフトです。作るんです。

2008-02-29

留奈ちゃん⑤


のりしろのサイズ・角度でチョコチョコっと修正して、加工メモを書き書き
すればUPできそうです(゚~゚)



sanwa.jpg

紙は何を~って話ですが試作ではコクヨのエコノミー紙なんだけど、
最後はサンワのコレを使って組み立ててますョ

スポンサーサイト



続きを読む »

2008-02-28

留奈ちゃん④




塗り作業とレイアウトもほぼ完了
で、これから組み立てチェックなんだけど
今週中にわっ!! と、頑張って仕上げますYO(゚∀゚)

2008-02-23

|-`)・・・

農耕魔法少女という言葉をサラリと
書き置きしてくれた所為でソレが気になって気になって!!

H2O? みゆきの歌の人だっけ?とかソッチの印象しか
残ってないくらいスルーしちゃってたけど、手掛かりを求めて
ニコで漁ってみたらソレらしい動画がスグに見付かったけど

始まって数分は黒っぽい衣装のが農耕魔法少女らしいとは
理解したけど、どこに接点あんの?って感じで疑問に思い
ながら暫く観てたらOPが・・・

nou.jpg

コレですか!!
1カットのみだけど、わかりました⊂⌒~⊃。Д。)⊃

続きを読む »

2008-02-21

留奈ちゃん③


全体的にはコレで良さそうなんだけど、組み立てて難ある左腕と
両手部分をもう少し握り手っぽくなるように手直しですヨ



棘部分は円錐で立体的に組み立てて試したんだけど、
このペラッペラな棘の方がソレっぽくみえました!!(゚д゚)

続きを読む »

2008-02-16

留奈ちゃん②


チクチクと調整して何とかソレっぽい感じに!
仮組みしてみようと思うけど当然のように不都合でま(ry

それはともかくこの段階でも首輪がどうみてもタンバリンだよ
マリリンベルルンリンリンリーン
って呪文がどこからか聴こえてきます!!(゚∀゚)

・・・やっぱ棘をなんとかしよう

続きを読む »

2008-02-12

ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)



まとめられると賑やかで楽しいね!
コレは何のキャラなの?ってのも多々あるんだけど、
可愛けりゃどーでもいいよね!!

続きを読む »

2008-02-10

まんがの達人 Vol.2



まんがの達人特製のデザインナイフが付いてくるんだよ!!
これはもう買うしか!! ってことでまーた買っちゃいました

近所の本屋ではもう扱い量が減ってたので、売り切れまくりだったので
大雪の中走り回ってやっとやっと入手なのですヨ
こんなに面倒になるなら定期購読したほうが楽かもなぁ・・・と、
ほんのちょっとだけ迷いがっ!! これぞデアゴス商法なのか!!

それはともかく、1号はセーラー服の女の子を描く内容に絞ってたから、
2号は男キャラでビシっとキメてくれるもんだと思ったわけですよ

羽ボウキのデッカイ写真使い方で2ページも割いてるのも
ナンだかなーと思ったんだけど、Vol.1では女キャラの
全身の描き方解説してるのに男キャラは顔だけで、
男体系の身体特徴とかナンもナシ・・・(゚д゚)

Vol1では女キャラ全身の解説中心、Vol2は男顔+女目の描き方
ってことは、顔は男っぽくて体は女の子を描く練習ですか!?
つまり萌えの要素だけしか描かせないワケですね!!

やっぱ達人は一味違うネ(゚∀゚)




それだったら最初からシャーペンとねり消しを付けてくれヨヽ(`Д´)ノ


続きを読む »

2008-02-08

サンちゃん ペーパークラフトヽ(゚∀゚)ノ




瀬戸の花嫁の2クール目ED内で回転寿司の皿にのって
クルクル回ってるあの燦ちゃんです

あのEDキャラいいなーいいなーフィギュアが出たら買っても
いいかなーってず~~っと待ってたんだけど・・・このまま無しなの!?
そんなこんなで作っちゃったワケですよ(゚∀゚)


作業時間はED曲のフルサイズを60回聴けば出来るかもです!


サンちゃん 紙フィギュア Download

ペパクラ形式のデータファイルなので、
ビュワーを持ってない人はココでDLしてね!

2008-02-04

燦ちゃん③




組み立ててみると不都合が幾つか見付かるわけですが、
その所為でかーなーり歪むわけですが、ソコはとりあえず
なんとかなるかなーとかとかです。

それはソレとして色々試したんだけど・・・

試したんだけども今回は

続きを読む »

2008-02-02

燦ちゃん②



①あったっけ?ってのは置いといて、
やっと塗り作業がデキタ(゚∀゚)


続きを読む »

 | HOME | 

link

Mail

name:
address:
subject:
text:

月別アーカイブ