fc2ブログ

cafetera

ペーパークラフトです。作るんです。

2009-01-28

アンテッ子②

今頃タイトルつけて番号振るべきか悩んだんだけど
②から始ちゃいますよ



あんまり変わり映えしないけど衣装パーツをかなり弄くりまわして
これで組み立て易くはなったかもです

あとは全身をササっと組み立てられりゃいいんだけど!




キクミミモータースってところなんだけど、
ペーパークラフトの展開図からでっかいヌイグルミを
作るのか!すげ~っ!!部屋まわりも怪しいww
と、画像をパカパカと開いて眺めていたら
めっちゃ不審人物が居るっ! Σ(゚д゚)

久々に濃いのを観ちゃったョ


スポンサーサイト



続きを読む »

2009-01-24

新春アニメ

事前に公式を覗いたときは面白そうに感じなかったので
期待してなかったRIDEBACKなんだけども、
コレはホント面白いというか、こういうアニメが観たかった!
今後の展開に不安はあるものの、久々に楽しめそうです(゚∀゚)

後は続・夏目友人帳、鉄腕バーディー02も前期同様に
安心して観れるんだけど、何か新作って気がしないのよ

続きを読む »

2009-01-22

かぶりつき’09



今年もこの3種が店頭に並んでたんだけども



その隣にかぶりつきポッキーなるものがあったので
ついでに買ってみました



通常のポッキーと比べたら大きいんだけども、
鉛筆並の太さを3本入れるより、コロン同様にもっと
太っといの1本入れてくれりゃ良かったのに、
これじゃかぶりつきって名乗るにはチト足りないですネ!

中身は美味しいかったんですョ(゚д゚)



続きを読む »

2009-01-20

手作り

食品にたまーに貼ってるアレをみて思うんだけども、
うそ臭く感じてしまうんですよネ




まずはテキトーに手のひらの線画を描いてみる

AzDrawingって線画専用のお絵描きなフリーソフトだけど、
最小機能ながらもベジェ線で入り抜き設定が出来たり
他にも痒いところに届く機能があったりですげぇイイよ(゚∀゚)



そしてなんとなくコイツを思い出す


続きを読む »

2009-01-17

ちび摩耶 ペーパークラフトヽ(゚∀゚)ノ





らっこサンが執筆されてたブラックナース摩耶っていうマンガの
キャラだったりするわけですが、載初期頃に作れるかどうかを
密かに脳内シミュレートしてみて即断念しちゃったんですが…

それから月日が流れ、夏か秋の初めくらいに単行本の販促絵か
何かでサラサラっと描かれたイラストを見てコレならば!?
と、さらに数ヶ月後になってようやく出来ました(゚∀゚)

最初の試作では辛うじて自立してたんだけど、
あれこれしてるうちに立たないようになっちゃいました。
いつものことだけどその辺は何とかしちゃってください

何気に描き卸しが付いちゃってるからマニアさんは特に勧め!!


ちび摩耶 紙フィギュア Download

続きを読む »

2009-01-16

ちびまや④



先週くらいには完成させるつもりだったんだけど、
人のPCの復旧手伝いとか来襲とかとかで作業が
殆ど進められなかったのですョ

データの修正作業も終わり組立・撮影までは出来ました
あとは解説を書き込めば完・・・一歩前くらいにっ!!


2009-01-06

ちびまや③


sbn7.jpg

幾つかのパーツが修正しなきゃダメだけど、
もうちょっとで完成かもですョ


続きを読む »

2009-01-03

ちびまや②

ちょっとお試しで友達の漫画キャラを作りだしてみる
                 ↓
「折角だし飾ってもらえば?」ってことで某イベントの前日には
届けられるべく徹夜で仕上げて宅配に出す
                 ↓

友達んところの卓上でコソっと飾ることが出来ました
                 ↓
イベント終わった後に公開していいか聞いてみたらOKされた上に
同人誌とかとか貰っちゃたョ


前のモノは2枚に収める為にかなり無理矢理な構成だったので
公開向けでは1枚増量+設計変更とかなり手直したんですョ

年明け早々から睡眠が足りてない気がします(゚∀゚)


2009-01-01

あけおめ!!

「ワンフェスにディーラー参加」ってのを
1年の目標にしつつかれこれ4年目なんだけど
今年こそ!! ・・・出来たらイイナ




目標は去年同様だったりするのでコピペして③を④にしてみたものの
昨夏の事故以降今年の冬は中止だわ夏も不明なのですよねぇ・・・

多少軌道修正して今年の目標はコミケ等のイベント向けに
創作キャラっぽいモノを作ってみたい!!
とまぁ、そんな方向で1つ頑張ってみようかなと思います

フリー配布の方もいつもどーり続けますので
今年もヨロシクお願いしますヽ(゚∀゚)ノ


続きを読む »

 | HOME | 

link

Mail

name:
address:
subject:
text:

月別アーカイブ