fc2ブログ

cafetera

ペーパークラフトです。作るんです。

2014-11-24

ULTRACELL Ni-MH 1350mAh 単四充電地



単四の高容量さえ入手出来りゃThruNite Ti3の
Highモードで運用し易くなりそうじゃね?というのを
試してみたくなったので、サクっと買えそうな所が
ないかとあれこれ検索してると、ヤフオクで売ってる
コレが結構Hitしたりするんです

1本130円だし定型外発送対応してるわで、買い易い
感じの業者なので落札して、現物を手にするまで
凄くwktkと待ってたんですョ!

開封してすぐにライトに突っ込んでみたら点いたから
国産のNi-MH電池同様ある程度充電された形で
パッケージされてるので即使用可でしたヾ( ゚∀゚)ノ゙


で、残量不明な状態でTi3のHighモードを点けてみたら
5分も経たず暗くなったんでかなり減ってるみたいで
弱弱しい光で一旦止めて、充電始めてみると急速モード
搭載して無いのに40分で完了状態

嫌な予感が・・・

スポンサーサイト



続きを読む »

テーマ:ネットショップ・通販 - ジャンル:趣味・実用

2014-11-19

なんちゃってディフューザー


昨日届いた単四ライトにホムセンで2個140円前後で
売ってるパイプ用の外栓キャップ(13mm)が
ディフューザーとして使えそうなので被せてみた

続きを読む »

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

2014-11-19

今時のキーライト



ボタン電池3個使うキーライトを使ってたんだけど、
コスト的に連続点灯出来なくて、持ち歩いてる割に
ちょっとした事に使うのに躊躇しちゃう事が多いんですよネ

電池が切れ掛かけで点けても暗い状態になってるし
今回は電池交換はせず、乾電池・充電池が使えて小さい
キーライトを調達すべくアマゾンでアレコレ捜してみたら
機能や性能の割にお安いThruNite Ti3を発見



今まで使ってたキーライト(上)と比べると2cm伸びて
重さは電池含めて単三1本程度なんですョ

High:120Lmは750mAhの充電池じゃ30分使えるか
どうかだけど、海外で売ってるAAA1350~1800mAhな
充電池を入手すりゃランタイムもかなり伸ばせそう(゚∀゚)


続きを読む »

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

2014-11-03

えねみぃさま 出来上がりッ!



前回の更新から月末まで作業と準備やらで、
すっごくギリギリ状態な状況でしたが本体はなんとか
組み上げられたけど、キャラを立たせる台座を作るには
色々足りなくて断念しちゃったんです

髪は薄茶色の地色に橙系で着色すればソレっぽく
出来るかなと思いきや、単に濃い茶色になっ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

若干失敗気味だけど完成はさせたので良しとしちゃおう(ダメ





11/1・2日に愛知で開催してた大ぽぷかる展ってのに参加して
目標の1つである写真を撮ることが出来て大満足ヾ( ゚∀゚)ノ゙

リニモたんはコチラ

右のよしにちサンのエネミィ様とかチョー可愛いんですョ(^p^)

続きを読む »

テーマ:同人活動日記 - ジャンル:アニメ・コミック

 | HOME | 

link

Mail

name:
address:
subject:
text:

月別アーカイブ