fc2ブログ

cafetera

ペーパークラフトです。作るんです。

2008-06-09

鯛焼き大好き



最近の鯛焼きって甘い餡子だけじゃなく、中華やら
エスニックやら中に詰められるなら何でもOKくらい
バリエーションが色々あるんですよねぇ(゚д゚)


タイヤキって見た感じだと簡単そーに思えるんだけど、
パーツの分け方や加工手順によっては中々面倒臭く
感じる形状なんですよネ

画像の1匹1匹は作り方を変えて確認したんですが
あと2、3匹は試す事になりそうです(ノ∀`)

コメント

突如タイヤキとは目の付け所が◎ですね。平面的にみても奥の深い味わい深い形状だと思います。こういう日本人の感性とか「いいなぁ」と思います。

自分も次回作はシンプルかつ味わいのあるものを作りたいな

本文見るまで本物の鯛焼きかと思っちゃいましたww
うん、おいしそうだ。
おにゃのこのペパクラだけじゃなくて、こういうのも
面白いですね~

中身も完全再現

>たい焼き
え、これ偽者?
『おいしそう~』と思ったウチ乙www
次はマックの“メガマック”セットを……。

>ufu02サン

「ネタに困ったら食べ物に限る」って何処かで見た気がするので、
それに習って考えた結果こんなのになっちゃいました(゚∀゚)

それにしても黒真珠の船はボリューム・密度共にすんげー出来っスね!!


>misuhaサン

こういうお菓子・ケーキは色・形的に面白いモノが多くて、
売り場で見てるだけで未だにワクワクするんですよネ。

この辺はデータそのものの作りも簡単なので、ペーパークラフト設計の
入門にピッタリなんじゃないかなって思うし、ドールハウスの小物
作りにも向いてる気がします(゚~゚)


>ちびヤン

バーガーとかケーキも平行で作業してはいるんだけど、特にバーガーは
野菜と肉がどーも旨そうに作れる気がしないんです・・・w

とりあえず今はケーキの本みながらソレっぽく頑張ってるんです!!(゚д゚)

例のペパデの作例…自分もやりたいのだけど版権もののリクエストがつっかえていて出来そうも無いです。せいぜいやっても今川焼き(回転焼き大判焼き)レベルくらい(笑)。

びっくり

本気で本物かと思いました…傑作です。
こういうの、あんまり見かけないのでいいですね!
ペパクラがもっと普及しそうな予感がします。

おいしそ~(´∀`)

>uhu02サン

コレを応募ネタにする気はないので募集の方は
こさえる時間も足りないから自分も無理かもですw


>音々葉サン

こういう食べ物系は樹脂粘土系では多くみられるけど
紙工作では多いようで実はそうでもないようでした

コツさえ分れば料理で作るよりは遥かに簡単なので、
こういう工作から始めるのもいいかもですね(゚∀゚)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://cafetera.blog114.fc2.com/tb.php/108-0e607844
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

link

Mail

name:
address:
subject:
text:

月別アーカイブ