2008-06-13

飲んでる時は駄菓子屋の色ジュースみたいな味が口いっぱいに広がって、
飲み終わると噛み終わった後の味の抜けたガムのよーな・・・
不味いわけでもないけど美味いとも言えない微妙なトコロで、
どっちつかずな味ってのは人に勧め難いものです。
どうせスグ消える飲み物なんだし、一度飲んだら一生語り継ぎたく
なるような逸品を目指してほしかった!!ヽ(`Д´)ノ

何とかなるのかなーと確認兼ねて作りだしてみたら、
ちょっと分らない箇所がチラホラと⊂⌒~⊃。Д。)⊃
青ペプシ

飲んでる時は駄菓子屋の色ジュースみたいな味が口いっぱいに広がって、
飲み終わると噛み終わった後の味の抜けたガムのよーな・・・
不味いわけでもないけど美味いとも言えない微妙なトコロで、
どっちつかずな味ってのは人に勧め難いものです。
どうせスグ消える飲み物なんだし、一度飲んだら一生語り継ぎたく
なるような逸品を目指してほしかった!!ヽ(`Д´)ノ

何とかなるのかなーと確認兼ねて作りだしてみたら、
ちょっと分らない箇所がチラホラと⊂⌒~⊃。Д。)⊃
コメント
そのペプシ微妙ですよね!w
飲んでからちょっと公開しました^^;
飲んでからちょっと公開しました^^;
キューカンバーに続いて、ブルーハワイですか。
コカコーラのほうもそうですが、亜種で美味かったと思ったこと一度も経験がないです。
チェリーコークとか。
でも一度はとりあえず買っちゃいますね。
コカコーラのほうもそうですが、亜種で美味かったと思ったこと一度も経験がないです。
チェリーコークとか。
でも一度はとりあえず買っちゃいますね。
>Atrusサン
駄菓子屋の粉末ジュースより後味悪いので飲み逃した方が
いいんじゃないかと思うんですが・・・w
>ふっくらサン
美味い不味いに分けられない程、ほんと微妙ですよね!!
>mkjサン
世間一般ではウケは悪かったけどチェリーコークは美味しかったヨ!
大手の作る亜種は不味くても100円ショップの1.5Lのアレより
一応マシなんじゃないかと思います。
その辺と比較される時点でアレですが(゚∀゚)
駄菓子屋の粉末ジュースより後味悪いので飲み逃した方が
いいんじゃないかと思うんですが・・・w
>ふっくらサン
美味い不味いに分けられない程、ほんと微妙ですよね!!
>mkjサン
世間一般ではウケは悪かったけどチェリーコークは美味しかったヨ!
大手の作る亜種は不味くても100円ショップの1.5Lのアレより
一応マシなんじゃないかと思います。
その辺と比較される時点でアレですが(゚∀゚)
自分も飲んで見たけど、何かモンダミンとかの歯磨き液
(っていうのかな?)っぽい味がした気がしましたw
こういうのってメーカー側は味うんぬんよりも
話題にされればそれでOK!
みたいな思惑があるんじゃないかなとか思ったりw
(っていうのかな?)っぽい味がした気がしましたw
こういうのってメーカー側は味うんぬんよりも
話題にされればそれでOK!
みたいな思惑があるんじゃないかなとか思ったりw
>misuhaサン
確かに話題にはなるかもだけど、
それで売れてるのかどーなんだろうw
確かに話題にはなるかもだけど、
それで売れてるのかどーなんだろうw
ブルーハワイ、
なぜか家の冷凍庫に入っていました…
色んな意味で危険かも。
ペプシよりも新種のチロルのが気になったのは
私だけでしょうか。
北海道チーズって興味津々です!
なぜか家の冷凍庫に入っていました…
色んな意味で危険かも。
ペプシよりも新種のチロルのが気になったのは
私だけでしょうか。
北海道チーズって興味津々です!
>音々葉サン
冷凍保存しとけば長持ちするよ!!
数年後に解凍すれば何かのネタにもなるかもw
北海道と沖縄のはファミマ限定品らしいですね
ぱっしょんフルーツはちょっと酸っぱいポンジュース
味なので割高で微妙なモノでしたが、
北海道チーズはチーズとクッキーの塩気・食感が
癖になるような味で食べて飽きないし
チョコっぽさを全く感じない面白いモノでした(゚∀゚)
冷凍保存しとけば長持ちするよ!!
数年後に解凍すれば何かのネタにもなるかもw
北海道と沖縄のはファミマ限定品らしいですね
ぱっしょんフルーツはちょっと酸っぱいポンジュース
味なので割高で微妙なモノでしたが、
北海道チーズはチーズとクッキーの塩気・食感が
癖になるような味で食べて飽きないし
チョコっぽさを全く感じない面白いモノでした(゚∀゚)
コメントの投稿
トラックバック
http://cafetera.blog114.fc2.com/tb.php/109-7b9e586f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
以前飲み逃したんですよね。
しかもハワイとか追加されてるし・・・
ちなみに赤いのは、いちごオレに炭酸入れたようなクリーミーな味でした。