fc2ブログ

cafetera

ペーパークラフトです。作るんです。

2008-09-12

汚染米

ミニマムなんたらだろうが、それなりに金払って購入をしてるものならば、
他の食料品と同等の検品をしてダメなものは付き返すのが役人のすべき
仕事だと思うんですよネ

口に入れないものならばと汚染米でも平気で買っといて、流通で消費
できないモノだよと言いつつ捨て値で食品卸に売っ払ってりゃ、偽装で
儲けようとする業者が出てくるでしょうに・・・

汚染米の件は業者が悪いのは勿論だけど、行政側の方も前から
把握しててこの問題を出すタイミングを伺ってた節があるだけに、
発覚後の対応も含めて農水省が一番悪いと思ってマス

芋焼酎でしょっちゅうへべれけな人だし、該当銘柄(複数)を
呑みまくってただけに、モヤモヤ感イパーイなのです('A`)




デッサン本見つつ今度はちゃんとムチムチなのを作ってみました

小さい方はそれなりに使ってるペタ体と比べても仕方ないんだけど、
慣れてるせいか右側の方が使い勝手は良いのですョ



某捜査官みたいなキャラって自分としては手出し難いモノ
だったりするんですが、それっぽい体型が出来たことだし
ちょっと試しに作ってみよう! ・・・と、手を出してみたら
つくったばかりの素体が意味ない程に弄くる羽目にヽ(`Д´)ノ




一応骨である程度は操作は出来るんだけど各部の線を出す為に
変な構成にしちゃったので、関節部分(特に肘・手首)がアレです

六角の骨で頑張っても疲れるだけなので、この辺で諦めました(゚∀゚)


コメント

おお、千葉バーディだw
今回のは完全オリジナルですから気にしていません
原作はまだ続いてるんだよね・・・いつ終わるのだろうか

事故米はやはり深刻になってきましたね
農水省が完全に黒幕でしょ
報道もメタミドホスばかりでカビ毒の
アフラトキシンB1には何処も触れていない
こちらの方がダイオキシンの10倍猛毒で肝臓がんの原因になってるのに
(すでに西日本を中心に伸びている状況)
あ~あ、何食っていったらいいのやら
やけ酒も飲めないこの状況でorz

原作の方は初代の方も読んでたけど内容は忘れちゃった!
今連載中のはゴメスん家で乱闘してるところまでは読んでたけど、
ゆうきまさみのマンガって連載終わってから一気に読むのが一番
ストレスなく楽しめると思うので、連載終わった後にまとめ買いして
読もうと中断しちゃいましたw

TVの方は原作と違って話のテンポが良いので良い感じです(゚∀゚)


米の方は公表されないから不安を煽られて迷惑してる!!
なんて業界団体側が言ってた気がするんだけど、一斉公表された途端
逆の事を言い出したりで、消費者の安全意識なんてコレっぽっちも
考えてないんだなぁ・・・なんて思うこの頃です

厳選素材どーたらこーたら説明してるトコロも蓋を開けてみりゃ、
ノーチェックでやっすぃ毒米掴まされてるところだらけでしたネ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://cafetera.blog114.fc2.com/tb.php/139-251ec00a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

link

Mail

name:
address:
subject:
text:

月別アーカイブ