fc2ブログ

cafetera

ペーパークラフトです。作るんです。

2008-10-22

ココット④



今回パーツが一番集中してるところが頭付近なんですよネ

るーな物体を含めると約30パーツくらいいっちゃいそうでして
形状的にみて両腕(手)よりも面倒かもしれません(゚д゚)





後髪がちょいと失敗気味だったのと、ツインテの根元がかなり細いので
補強ができるように何か要るのかな・・・と、そんな感じ。

その2点を直せたら色塗り作業に移れるかもです(゚∀゚)







コメント

中にティッシュを詰めるのは、どうでしょう(^^)

当たり前かもしれませんが、紙の段階になると3DCGとは少し違う雰囲気に見えるので面白いですね。

ツインテールの根元はかなり細いようですが、少し差し込む感じですか?

そうか!そうだったのか!

今までテクスチャマッピングはPC上で悩んでいましたが、そうかバーチャルじゃなくリアルポリゴンにマッピングすればいいのか!勉強になります。

まだ色の付いてない段階だけど、
この時点でもかなりかわいいのではないかと思いました!
ツインテ付きということで、全身を組み上げたら
かなりのボリュームになりそうですね。
顔はみわ嬢と同じタイプかな?
この口の立体感の表現の仕方には驚かされました。


…そのみわ嬢はまだ製作途中なんだけど、
今回ばっかりは投げ出さないで最後まで頑張りたいですw

>きちきちサン

中に何か詰めなきゃ形状が崩れるなんて事はないんだけど、
根元の接着面積が小さいので固定にやや難アリなのです
テキトーに接着してソコソコ保てるのがいいんだけどネ!!


>merinoサン

今のところ後回しにしちゃってますけど
たぶん切り込みをいれて差込み接着あたりになるんでしょうネ


>mkjサン

平面で簡単にマッピングの方が簡単な部分は3D上で、切り込みを考慮して
髪の描き込みを考える場合は直描きって感じで使い分けてます
この方法に慣れちゃいましたけど・・・効率悪いですよねw


>misuhaサン

みわ嬢と似たようなモノになってはいますけど、こっちの方では雑に
組んでもなんとかなるよーにとアレコレ手入れましたので、
作り比べたらコッチが簡単に思えるかもしれません(゚д゚)

あそこまで作業して投げだしたら勿体無さ杉なのでナントカ気合で
仕上げて欲しいと願っていますョ!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://cafetera.blog114.fc2.com/tb.php/149-73554618
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

link

Mail

name:
address:
subject:
text:

月別アーカイブ