2009-06-08

組み立ての書き込みが終わりましたョ
あとはMMDデータが届くのを待つのみです(゚д゚)

先月の中旬にVAIOの液タブPCを安く入手したので
チョコチョコとお絵かき+αくらいの環境を整えてみて
今回のデータ作りに早速活用してみてたのですョ
これまでの作業だと写真撮ったあと手順通りに並べ
大まかにレイアウトの段階でプリントして
赤青ペンで書き込んだもの基に清書していく感じでした
今回はその辺の作業をPC上で書き書きするべく
1024x768のモニタとし使い始めた頃は狭いと感じたけど
慣れてくると窮屈感もなくすんげー便利じゃん! と
このモニタってかなり傾けられるので
組み立て時にPDOやPDF等映して作業すると
視線移動だけで確認できるので、その辺も良い感じです
難点は専用PC用の特殊なコネクタで本体のスペック的に
今時では厳しいのと、変換コネクタも全く市販されずな状況
なので重いアプリで利用は考えちゃいけません(゚∀゚)
みゅー④

組み立ての書き込みが終わりましたョ
あとはMMDデータが届くのを待つのみです(゚д゚)

先月の中旬にVAIOの液タブPCを安く入手したので
チョコチョコとお絵かき+αくらいの環境を整えてみて
今回のデータ作りに早速活用してみてたのですョ
これまでの作業だと写真撮ったあと手順通りに並べ
大まかにレイアウトの段階でプリントして
赤青ペンで書き込んだもの基に清書していく感じでした
今回はその辺の作業をPC上で書き書きするべく
1024x768のモニタとし使い始めた頃は狭いと感じたけど
慣れてくると窮屈感もなくすんげー便利じゃん! と
このモニタってかなり傾けられるので
組み立て時にPDOやPDF等映して作業すると
視線移動だけで確認できるので、その辺も良い感じです
難点は専用PC用の特殊なコネクタで本体のスペック的に
今時では厳しいのと、変換コネクタも全く市販されずな状況
なので重いアプリで利用は考えちゃいけません(゚∀゚)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://cafetera.blog114.fc2.com/tb.php/199-6afd8df6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)