fc2ブログ

cafetera

ペーパークラフトです。作るんです。

2009-06-21

醤油屋のミカンもの



ココのキャラの可愛さに釣られて注文した飴・ゼリーを1つづつ、
ポストカード2種にシールの5点ほど買ってみたのです

ホントはもっと食べ物系を買いたかったけど、以前に萌カレーを
大量ゲットして痛い目あって以来微妙に慎重気味




あと何処で使えばいいのか悩むバイザーやカレンダー
絵入りのチラシ類がオマケについてたりで、注文した以上に
モノが沢山入ってるのって嬉しいものです(゚∀゚)



届けられた箱がコレなんだけど、イラストと文字だけなら飲料系の
何かだと思ってスルーしてもらえそうだけど



貼ってる伝票にのシールとかポストカードとか書かれると
何を買ったのかバレバレ\(^o^)/




展開図に直してる時に気付けばよかったんだけど
暑さで頭がボーっとしてたこともあって振袖の蜜柑柄を
おもいっきり描き忘れちゃったのよヽ(`Д´)ノ



みかんゼリーを台座にすると丁度いい感じかもです
みったん可愛いよ みったん

コメント

こう堂々と書かれちゃうのはきついですねw
某ネギまの添い寝シーツを思い出しちゃいました。

それにしてもバイザーとか何にどう使うべきモノなんだろうw
個人的にはみったんの湯のチラシがちょっと気n(ry

ってペパクラ化しちゃうの早っ!

とれたてみったん!
高橋美佳子さんのイベントに持参してみたいところです(^^;

こないだのみゅーたんといい、出来上がるの
早いですね。すごいです!

段ボール箱、ペパクラにしても面白いかな?
と思いました。

わわっ、みったん可愛い♪
色とか派手すぎずに、ほんわかします。

お醤油屋さんでもこういうキャラクター物を取り入れているのですね。
いつもかわいいキャラを見つけてこられるたごさんがスゴイです~。

これはかわいい

おお、たしかにかわいい。
1ページに収まってるのもすごいです。
しかしぶっとんだ醤油屋さんですね。

>misuhaサン

バイザーは組み立てて被って鏡で見てみると
「やべぇ」って思える代物でした。外で使うには勇気要りそうですネ

個人的に作るだけならやっつけ作業で結構速いけど、
それから公開向けに仕立てようとすると時間がかかるのです(゚∀゚)


>いかぷろサン

配布希望って人が意外に要るようなので、頑張って仕上げて
みようと作業始めましたが、部屋が暑いのとハニワと土偶に
うなされて思うように進みません。
7月中に完成できれば!!とそんな計画かもです


>tfrogサン

自分が組み立てるだけだから大雑把な設計でいいや~って
開き直って作って仕上げるだけなので・・・w
真面目につくるとやっぱり時間かかっちゃいますョ

ダンボールは簡単だけど絵柄の利用はNGデスヨーって
醤油屋さんが言ってましたので再現するのは無理っぽいです


>よしにちサン

ここ1~2年でこういう感じのキャラを作って
活性化・売り上げ増加・知名度UPを狙う「萌えおこし」な
展開をするところが増えてきたな~と。

1枚絵で終わるところもあれば、各種グッズを作って更に上を
目指すところもあったりで、なかなか面白いものですw
元々絵師の看板娘とかオリジナルな娘モノが好きな人なので
そういうのを探すのを生き甲斐にしております(゚∀゚)


>mkjサン

1枚に収まってはいるけどちょっと窮屈で切り難かったので
公開向けにするにはどーしたものかと悩みにも。

今週発売した何かの雑誌でとりあげられたり、
色々なタイアップされてたりで本気を感じます(゚д゚)




コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://cafetera.blog114.fc2.com/tb.php/203-a4098c78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

link

Mail

name:
address:
subject:
text:

月別アーカイブ