fc2ブログ

cafetera

ペーパークラフトです。作るんです。

2009-08-05

組立





普段作るモノと違う事を色々やってみたので、カット~組み立ての
時間は倍の倍に膨れちゃってしんどかったです⊂⌒~⊃。Д。)⊃

とりあえず乾燥待ちなので微調整は後々に。




先月の半ばくらいにチェリーのデータを渡してみたら、
説明や展開図に不備がチラホラあったものの
misuhaサンが組み立てて色々写真投下してくれてました!!

射命丸の方はもう区切りがついた(修正作業は置いといて)ので、
チェリーの方を仕上げにかかろうと思います
もうちょっとまっててネ(゚∀゚)


コメント

肩のふくらみとか

これは超絶立体ですね!すごい
チェリーさんはまだ腕のあたりです。鈍足でスミマセン。

やっぱりすごいですね、見てて圧倒されます。
もしかして色画用紙か何か使われてるのでしょうか…?
これだけ黒紙を切り抜くとしたら確かに大変そうです。

>mkjサン

作る作らないは関係なくバラ撒いたモノだったので
まさかmkjサンも手をだしてもらえるとは・・・と!!
こういうモノを作らなさそーな人が組み立てだすと
どうなるのかは興味深いところですネ!

>tfrogサン

今回は黒と赤の色画用紙を使ってみました。
黒表面でも割と線は見えてたのでサクサクと
切り抜くことができました!!

顔料系インクなら黒光っぽくテカテカ反射するっぽいです(゚∀゚)

すごいですね。
早く組み立てたいです

修正作業がんばってください。

いやいや

たごさん作品作っていますよ~。
やっぱり作らないとすごさはわからないです。
でもあまり綺麗に組みあがってないので、恥ずかしくて写真載せていないのです。スミマセン(^^;

ぎっくり腰になって作業ペースがものすごく遅くなっています(寝てろよ、と)。

>tomサン
紙から直接作ってるパーツが結構あるので、
その辺を展開図に起こすところから作業しなきゃダメなので
鴉なペパクラの完成はカーナーリ先になりそうです(゚д゚)

>mkjサン

慣れぬモノを作るとそんなもんです!!
自分もメカやカーモデルを初めて組み立てた時は
すんごいボロボロでヨレヨレなモノになってましたw

腰痛めるとちょっとした作業すら億劫になっちゃいますよネ。
自分も何気に経験があります。お大事に(ノA`)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://cafetera.blog114.fc2.com/tb.php/219-0e96aef4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

link

Mail

name:
address:
subject:
text:

月別アーカイブ