fc2ブログ

cafetera

ペーパークラフトです。作るんです。

2007-07-30

ぐちゅ子ペーパークラフト完成ヽ(゚∀゚)ノ

gu5.jpg


右が修正前、そして左が修正後

最初の展開図よりはパーツ構成がシンプルになったんで、
カット作業はし易くなったと思うけど、組み立てについては
ちょっとだけマシにはなったけど、判り辛い部分だけ何かしら
説明を付けないとダメかな?

gu6.jpg



ぐちゅ子 紙フィギュア Download

テーマ:ぽてまよ - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

作ってみました

まずは簡単そうなのということでダウンロードさせていただき
作ってみました。

のりを乾かす合間に本を読んだりとかで二日、時間にして4・5時間かかりました。

なんか接着位置を失敗してマントがすっかり髪の中に隠れちゃいましたが(苦笑

他の物もまったりと作っていこうと思います。

ちなみにペーパークラフトの経験は大昔に誠文堂新光社の
「紙で作る」シリーズとゼネプロのメーザー殺獣光線車
(さすがに途中で挫折)てなところです。

#そういやザブングルは買ったものの全然手を付けてなかったな

>独覚サン

blogで最初に公開したものが1年後にコメントがついたことに
チョットだけ驚きと感動がっ!! コメントと組み立てアリガトです(゚∀゚)

マントは元々殆ど見えないモノだから、ちゃんと作ったとしても
あんまり存在感ないよーなな気がしますので多分大丈夫ですw

自分はおジャ魔女のOVAシリーズの特典でついてたペーパークラフトを
組み立てたのが最初なのですが、紙工作として興味をもちだしたのは
更に1年先の事だったかもです

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://cafetera.blog114.fc2.com/tb.php/3-ec6ca586
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

10月29日、ぐちゅ子完成(ペーパークラフト)

最近こればっかりな気がしますけど。例によってcafeteraさん(http://cafetera.blog114.fc2.com/)で公開中のペーパークラフトです。今回はアニメ『ぽてまよ』より、ぐちゅ子です。ぽてまよとぐちゅ子は出来が良すぎです。なんかもうアニメのまんまの立体化って感じですね。慣

 | HOME | 

link

Mail

name:
address:
subject:
text:

月別アーカイブ