fc2ブログ

cafetera

ペーパークラフトです。作るんです。

2008-01-29

薄々感じてたことだけど

ペパクラデザイナーの開発者ってペーパークラフトをあんまり
触る気ない人なんだろうなって、開発ブログの言動やアプリの
機能を見て想像してたけど、やっぱりその通りでした
24日の内容見ても、次期Verも大した拡張もなく小手先程度の
改良なんだろうって思った人はきっと多い筈

自分も要望はしたものの、大方諦めて悟りの道を進むしかヽ(´ー`)ノ



ってのが、つい数日前までの心境
が、二日前にUPされた開発Verではコレは使える!いける!
なんてお勧め機能が幾つもついてたヨ

特に

UV情報付きで3Dデータの出力OK

これはかなり変わる。激変じゃないですかっ!

ペパクラデザイナーってポリゴン面情報を正確に
展開出来るし、面の編集が簡単だからコレでテクスチャ
作成出来ればナァ・・・なんて思ってた人は居るよね!
自分がそうですが

そしてモデルデータが吐き出せるってことは、
公開されてるPDOデータから使えるパーツを拾い集めて
改造・改良出来るから、モデリングが苦手・未経験でも弄って
組み合わせるだけで自分好みのあんなキャラ、こんなキャラが
作れるんです!!創ってみませんか!?
 と、
デジタル時代のペーパークラフトってのはコレですよコレ(゚∀゚)

コメント

なんて売り込み上手(^^;
それにしても、大革変ですね。単なる、一方通行な出力装置の枠を越えたわけですから。
きっとペパクラデザイナーの開発者は、ペパクラのプロではなくとも、ユーザーフィードバックのプロですよw

ペパクラデザイナーに限ったことではないんですけど、そういうのって何となく分かるんですよね。だから「~要望」なんてエントリーのついでにあんなこと書いたんですけど。

次期バージョンはそんなことを感じないソフトになって行って欲しいですね。そうでないと機能が増えた分扱いづらいソフトになっちゃいますから。

とは言え「UV情報付きで3Dデータの出力」は良いですね。MQOに対応してあれば文句なしですが。

はじめまして(かな)

 今までのペパデだと「曲面(複数の面にまたがる)テクスチャ」の設定・修正はなかなか難しかったけどUV(OBJ)が強化されれば綺麗な作品がたくさん出てきますね。開発者の人は「数学的に面の展開」の人みたいだから「UVとかテクスチャ」の重要性には気がつかなかったのかな。表現する側としてはそれが「生命線」なのにね。

>Atrusサン

色々な可能性は見えてきたけど、ソレを理解した上で
実践してくれる人がどれだけ増えるかどうかですがっ!!


>merinoサン

質問したのは兄さんでしたか。私的にGJでした
最終的にどうなるかは判らないけど、
3Dデータはobj形式なのでメタセコでも問題ナシです


>uhu02サン

こんな所までチェックされてるとわっ!

今回の対応でUV編集専用で使うだけの人も増えるかも
なので、次の次にはソコを強化してくれって要望が
多くなると願ってます!!

テクスチャ絡みで後2つだけ付けて欲しい事があるので
ダメ元で言ってみますヨ(゚д゚)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://cafetera.blog114.fc2.com/tb.php/61-cb8ff318
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

link

Mail

name:
address:
subject:
text:

月別アーカイブ