fc2ブログ

cafetera

ペーパークラフトです。作るんです。

2008-04-02

何かを呪わば~

ji1.jpg

最近のアニメって最終話だけど次に続くカモ?な、
洋ドラっぽい終わり方をしてくれるもんで、最後まで
見た充実感が得られないどころか、モヤモヤとさせられる事が
多くなってきたな~って気がするんです(゚д゚)

画像のような素敵アイテムがでるアニメはその逆で
もう続かんだろうって終わり方したのに続編が!!




ji2.jpg

最初は藁人形っぽいのだけ作って終わるつもりだったけど、
着物はどうすりゃ作り易いんかなーと気になったので試してみた

ホップ!ステップ!玉砕! 
って気分でございます⊂⌒~⊃。Д。)⊃

この手の表現は造形もだけど、そういう柄物が創れるペイント用の
素材を沢山持ってないと厳しいと思った!

一気に作るのはしんどいし数ヶ月かけて地味に描き溜めますかねぇ







六角の事で質問メールをくれる人が今年になってからポツポツと
届くようになったんだけど、なんでかと思ったらアマゾンでの
ソフトのランクインしてたことがあったのね(゚д゚)

まぁメールの内容の大半についてだけど、


10年前のフリー版六角解説本なんだけど、
萌えも燃えもマスターできる素晴らしいTips本だよ!!



コメント

着物ばかりは素材の限界でしょうね
もともとはT字型ですけど着せれば肩から落ちますから
胴体と両手部分は別で考えないと・・・

しかし、着物キャラまで可能なら
次は巫女さんシリーズですかねw

>胴体と両手部分は別で考えないと・・・

胴体部分はおはしょりと掛け襟(ダッケ?)あたりで更に分けりゃ
ポリゴン上でも割と見栄え良く作れそうですね(゚~゚)

最終的に巫女になるかどうかは判らないけど、
今年中には着物系で可愛いの作りたい!!
と、思ったり思わなかったり。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://cafetera.blog114.fc2.com/tb.php/92-ece681e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

link

Mail

name:
address:
subject:
text:

月別アーカイブ